2015年05月07日

Hiking in Tokyo: 御前山(奥多摩三山)

My "Golden Week Tokyo Hiking Series" No.3:
From Lake Okutama to the summit of Mt. Gozenyama

ゴールデンウィーク東京都内のハイキング − 第3弾として、
奥多摩の御前山に登りました。
3日連続の山行きですよ〜〜

5月3日(日)、9:15、奥多摩湖よりスタート!

Lake Okutama viewed from Sasusawa on the hiking trail.
サス沢より奥多摩湖の眺め

1lakeokutama



















御前山へのルートはいくつかありますが、奥多摩湖畔からのルートは、
取っ付きから相当きつい急登が続き、修行のようなものだと聞いていました。

小河内ダム(標高530m)のダム堤を渡り、奥の左手から登山道に入ります。
今から登る御前山が写真の左手奥に聳えています。

The trail starting from behind the dam body is extremely steep
from the very beginning!

2lakeokutama


















噂のとおり、いきなり急登が始まりました。
頑張るしかないですね。
恥も外聞もありません。
岩にしがみつこうが、木の枝や根っこに頼ろうが、前進あるのみ。

急登が一段落ついても、登山道はずっと樹木に取り囲まれていて、
展望がない中をひたすら登り続けます。

3gozenyama



















途中、2箇所だけ展望が開けるところがありました。

ひとつ目は、サス沢(10:20着)。
突如、右手に、奥多摩湖がその全貌を現します(冒頭の写真)。

ふたつ目は、惣岳山からさらに15分ほど登ったところの、
山頂まであと0.3kmの標識のあるところ(12:15着)。
ここでは、左手に展望が開けます。

奥に見えるのは丹沢の山々でしょうか、大山、蛭ヶ岳など・・・
富士山は見えませんでした。

ベンチがあるので一息つくのに良いでしょう。

5viewfromgozenroute



















この時期、この山に登ろうと思ったのは、カタクリの花も理由のひとつです。
苦労した甲斐あって、カタクリの花にめぐり会うことができました!

The flower for which Mt. Gozenyama is famous:
"Katakuri" or Erythronium japonicum Decne.
Its starch can be used for cooking, but nowadays it is replaced by
potato and sweet potato starch.

6katakuri


















12:30 御前山山頂(1,405m) Summit of Mt. Gozenyama
やった〜
山頂に展望はありませんが、山頂付近にカタクリの花がまだ咲いていました。
カタクリの花は、7年もかかって花をつけるのだから、優しく見守ってくださいって、
書いてありました。

7gozenyamasummit

























13:00 山頂でお弁当を食べ終わり、下山開始。
13:15 避難小屋着

8hinangoya



















さて、ここから先、どのルートで帰るのかは、悩ましい選択でした。

何より、行き当たりばったりの無計画。
朝起きてみたら天気が良いし、気分も乗っているから、山に行こうっ!

といった思いつきで、結果として3日連続の登山となったので、
下調べが不十分でした。

そこで、『山と高原地図 23 奥多摩』に紹介されている、
体験の森・栃寄大滝・青梅街道の境橋のコースを目指すことにしました。

散々、イヤというほど登山道を下った後、突如、舗装道路に出ました。

栃寄大滝の直下を通る下山道は、あいにく「立入禁止」となっていたので、
しかたなく車道から、木立の隙間を狙って、滝の写真を撮りました。

栃寄大滝。
かなりの落差があるように見えました。神秘的です。

Tochiyori Waterfall

9taki



























車道を歩くのは楽と言えば楽ですが、それでも滑りやすい坂道が続くので、
気は抜けません。

ただ、一度も車が通らなかったし、出会った人も数えるほどしかいないので、
とても静かで、マイペース。時間を気にすることなく、写真をいっぱい撮りながら
下りていきました。

途中、こんな風に展望が開ける場所がありました。
ホント! これも東京なのですよね。

昨年、「東京はコンクリート・ジャングルだ。」と言ったケニア人のお客様に、
「ビルだけじゃありませんよ。」と反論した気持ち、解るでしょ?
その方も、中央道の高尾山付近を通ったときに、「なるほど」と納得しました。

10view



















奥多摩町の森林を再生するために定期的に間伐が行なわれており、
間伐された木材は看板に有効利用されていると、「看板」に書いてありました。

11cedars



















5月というこの時期、どの山に登っても、新緑がすばらしい。

12green



















一台の車にも会わない、静かな車道歩きは、いつ終わるとも知れず、
ほとほと嫌気がさしてきましたが、ついに左手に大きな青い橋が見えてきました。

多摩川に掛かる境橋で、これが目指す青梅街道沿いの橋でした。
右手にトンネルがありました。
そこでトンネルを抜けて、次のバス停を探しました。
バスは行った後でした。
本数が少なくて、待つ気がしません。

気にしない、気にしない、JR奥多摩駅まで歩いたっていいし・・・と、
車の往来の多い青梅街道の細い歩道を歩いていきました。

すると、幾つも幾つも、橋を渡るのですね。
どの橋も多摩川に掛かっている。
と、言うことは、この辺りで、多摩川は幾度も大きく蛇行しているのですね。

橋を渡る度に、多摩川の写真を撮りました。
バスに乗っていたら、こんな経験をすることはなかった・・・
歩いたおかげで、たくさんのご褒美をもらった気分です。

大好きな多摩川。
これは、沢山撮った、多摩川の表情のほんの一コマに過ぎません。

Upstream of Tama River

13tamagawa




























【かかった費用】
交通費(家からJR奥多摩)1,082円
交通費(JR奥多摩から奥多摩湖までの西東京バス)250円
交通費(JR奥多摩から家)1,082円
合計: 2,414円

【この日の歩数】
31,434歩

最後に、この日のルートマップです。

gozenyamaroutemap



























最後までお読みいただき、ありがとうございます!
よろしければ、1日1回、下記のいずれかのバナーをクリックしていただけると、
励みになり、とっても嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ