2014年02月02日

小仏・城山・高尾山へ地図読み登山

地図読み講習の3回目。
今回は実地編で、小仏から城山を経て高尾山稲荷山コースを下山。

山岳ライターの佐々木亨氏が講師をつとめるヤマケイ登山教室です。
先日のクラブツーリズムの地図読み机上講座での豊富な勉強に続いて、
今回のヤマケイ登山教室でもまた数々の貴重な内容を勉強しました。

現地集合解散で、一日がかりでやるのですから、
その内容の濃さがわかるでしょう。
17名の参加者に対して、講師の先生とスタッフの方2名という3名体制の
大変に恵まれた学習環境でした。

chikeizu
















お馴染の小仏峠

kobotokepass





















小仏峠から城山への縦走路では、ヌカルミのどろんこ道に難儀しました。

昼食は一丁平で。
スタッフの方が山スープ(フキノトウと浅利入り味噌汁)を
ふるまってくださいました☆!
思いがけないことに、びっくりするやら、有り難いやら。

yamasoup


















一丁平からの眺め。
富士山が薄っすらと見えると言われたけれど、自分には見えませんでした。
でも、自分の家から毎日のように見ているので、さほど気にしません。

ichodaira















高尾山山頂を経て稲荷山コースに入ると、
どろんこ道もなくなり、比較的明るい乾いた尾根道となりました。
大好きな稲荷山コースだけれど、地図読みということを意識して下ると、
いつもとはまた違った感動がありました。

地図読みだけでなく、コンパス使用の実践、そして、その他にも
数々のためになる内容を含む講義を受けられ、楽しい1日を過ごせました☆

何だかんだ言って、究極的には、「読図により自立をすること」、つまり、
人に連れていってもらうのではなく、自立した山登りが出来るようになること、
講師の方によるそのきわめつきの言葉に感動しました。

稲荷山コースの展望台から東京の町を見下ろすと、
こんもりとした山や森の向こうに、我が家のある多摩も見えます。

viewinariyama

















日本ブログ村ランキングの下記のカテゴリーに参加しています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ