2006年08月26日

文化交流、ドイツからメール5

このほど日独文化交流のバットゾーデン側の参加者から相次いでメールが来ました。

Seit zwei Wochen sind wir nun schon wieder in Deutschland, aber meine Sehnsucht nach Japan wächst von Woche zu Woche. Ich denke sehr oft an diese schöne Zeit zurück und hoffe, dass man sich wiedersieht.
ドイツに戻ってからもう2週間になりますが、日本への憧れは日に日に増していきます。あの素晴らしいときを何度も想い起こし、再会を願っています。
(20歳の女子学生より)

Wir sind wieder gut gelandet und hatten uns bereits mit unserer Gruppe diese Woche nochmals getroffen und über unseren Aufenthalt in Japan gesprochen. Es hat uns allen sehr gut gefallen!
無事また帰国しました。今週グループのみんなと再会して、日本滞在のことを話し合いましたが、みんな本当に大満足していました!
(41歳のビジネスマンより)


ここで養老町での多彩なプログラムを紹介します。*養老町に関してはこちら

町長表敬訪問、町議会見学、消防署見学
消防署では火災や急病発生時のコンピューター利用による出動態勢システムについて学習。

養老の滝見学
孝行息子により滝の水がお酒に変わったといわれる伝説的な滝。日本の滝100選。山深く、水しぶきと共にはげしく滝壺を打つその姿は神秘的ですらあります。

多岐神社参拝
氏子総代の方による神社の歴史と境内の案内。神社に伝わる貴重な掛け仏を拝見後、お茶をいただき、記念にお守りをいただきました。

スーパー見学と昼食買出し
これも体験のひとつとして、地元の巨大スーパー見学では、昼食に食べたい物を各自選んでもらいました。その後、隣の100円ショップで、扇子や竹細工や和紙製品など、和風おみやげに人気が集まっていました。

室原で祭山見学と文楽研修
お祭りの山車を見学後、この地に伝わる文楽(人形浄瑠璃)を鑑賞(詳細はこちら

花嫁衣裳体験

呉服屋さんで花嫁衣裳着付け体験

こちらでは、写真のように実際に打ち掛けや紋付羽織袴を着てみただけでなく、呉服屋のおかみさん自ら大奮闘して帯の結び方を実演してくれました。
外から見えない着物独特の小物の存在を知り、KIMONOの秘密に一歩近づいたドイツ人は、興味津々、ただただ目を丸くするばかりでした。


○○家訪問
江戸時代に庄屋だったお宅で、本格的なお茶会を体験後、お庭を拝見。近くの山々を借景にした歴史ある見事な日本庭園でした。

日本文化体験
茶道、華道、書道、浴衣の着付研修。華道の作品は各自ホームステイ先の家族へプレゼント。書道では各自作品を記念に持ち帰り、浴衣はたたみ方と風呂敷の包み方まで学びました。

長良川の鵜飼
岐阜県の長良川に1300年前のいにしえから伝わる、鵜に鮎を捕らせる古代の漁法。

京都一日観光
金閣寺、竜安寺、平安神宮、二条城、三十三間堂を訪問。ドイツ語ガイドとしての本領を発揮する機会なので、大いにハッスルしました\(^o^)/ 行きの道中では、漢字の成り立ちをクイズ形式で説明したり、音読み・訓読み・カナ・書き順など日本語全般についても話しました。

友好記念碑の除幕式
養老町とバットゾーデン市の友好を記念した碑が姿を現しました。

美濃と関へ
美濃で和紙の紙漉き体験、関で刀鍛冶見学。紙漉きの工程を見るのは自分も初めてで、「なるほど」とひたすら感心しました。

養老和太鼓


さよならパーティー

町長さん、岐阜県会議員さんらも参加される中、養老和太鼓の迫力に満ちた実演や琴の演奏が雰囲気を一層盛り上げてくれました。ドイツ側メンバーは、浴衣着付研修で学んだことを実践して、色とりどりの浴衣で参加。地元の皆さんも大勢参加され、盛大なパーティとなりました。


バイエルン料理

ドイツ紹介
こちらは、ドイツ側メンバーによる、地元の人々参加型プログラムでした。
1) 型紙を利用した絵画デザイン実習
2) バイエルン郷土料理の調理実習と試食会
3) ドイツの教育制度に関する講義
4) ドイツの健康保険制度に関する講義
5) ドイツ国旗とドイツ国歌の成立事情に関する講義


この3) 4) 5)では、私もばっちり講義通訳をやるはめになり、冷や汗をかきながらも、楽しい経験になりました(^o^)丿



この記事へのコメント
だいごの父ちゃん、こんばんは!
古い記事へのコメント申し訳ないどころか嬉しいです

千葉県にも養老渓谷があるとは知りませんでした。早速ウェブサイトを見てみました。東京駅からちょうど二時間で行けるんですね。今度ふらっと行ってみようかしらと思いました。

私が文化交流で行った養老の滝は岐阜県なんですが、大垣から多度(三重県)へ行く途中にあります。ほとんど三重県の県境といった感じですね。
多度や桑名は両親の故郷なので、小さい頃は三重県側から滝に行ったり、小学校の遠足では名古屋から行ったりしました。

養老の滝の小高いところからは眼下にかの有名な輪中地帯が広がっているのです。揖斐川、長良川、木曽川が合流するあたりですね。ここまで言えば、大体どのあたりか察しがつくと思います。特に社会科担当の奥さまなら、よ〜くご存知でしょう。

あの辺りは関が原や彦根にも近く、自然だけでなく歴史散歩にもいいですよ。私の故里のひとつです。
Posted by MIKO at 2009年06月10日 22:01
古い記事にコメントして申し訳ありません。
たのしく読ませていただいています。
通訳案内士さんには、ちょっと興味があるものですから…。

少し気になったのですが、千葉県の房総半島の真ん中にも、
養老渓谷という所があります。
http://www.yorokeikoku.com/
です。
すごく良いところでした。酒に変わった滝も、僕はこちらだと勘違いしていた時があります。
無学なもので、恥ずかしいです。
若い頃千葉県に住んでいたのですが、何か関係があるのでしょうか?
ごぞんじでしたら、教えてくださいね。

ぽち!
Posted by だいごの父ちゃん at 2009年06月10日 18:05
4
mikaさん、コメントありがとうございます!

一般の観光客はスーパーや100円ショップで買物するチャンスがなくて、どうしても高級なレストランやデパートや土産物店に行ってしまうので、「日本は高い」と言われてしまうのですが、日常的には結構安く食べたり買物したり出来ますよね。喫茶店のモーニングサービスとか、レストランのランチメニューとかも。

外国からのお客様には、時間の許す限り、自分の足でスーパーや商店街などを歩いて、自分の目で生の日本を発見してほしいものです。

食べ物で言えば、お好み焼きとかたこ焼き、ラーメンや親子丼やカレーライスも食べてほしいな(^o^) 日本料理は懐石とスキヤキとしゃぶしゃぶと天ぷらと寿司だけとは思ってほしくないです!
Posted by MIKO at 2006年08月27日 18:35
4
私もこの夏ドイツからたくさんお客様を迎えましたが、大型スーパーへの買出し、100均へ私たちも行きました。だから、同じだなあと笑ってしまいました。(笑)大阪天満の商店街も歩きました。ごちゃごちゃした昔ながらの商店街にみんな喜びビデオを回しまくっていましたよ。浴衣を買ってる人もいましたね。。 私たち日本人がめずらしい、日本的だと思うものと、ドイツ人のそれとは違うんだなあと改めて感じました。
Posted by mika at 2006年08月27日 18:06